東京豚骨ばんからラーメン スクンビットソイ39に行ってきました。

バンコク 旅ランドの野地です。
一昨日、日曜日ということで、今バンコクで1番人気とも言われる

「東京豚骨ばんからラーメン」

に行って来ました。

住所 スクムウィットSoi39 を入って、500mくらい The Manor 39内

電話:02-662-5162

我々も11時前に到着しましたが、さすがに人気店、オープン前から10人ほど並んでいました。

オーダーは当然、ばんからラーメンです。

190バーツ

見てください、このメニューの数。

お店の作りもいい感じ、従業員も多いし、サービスもヨシ、日本規格のいいお店ですね。

流行るのが分かる気がします。

 

今日の旅ランドブログはどうでしたか?

ランキングへの投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング

 

カテゴリー: お得情報, バンコクのグルメ, 日記 | コメントをどうぞ

スクンビットソイ21 通行止め

バンコク ホテル 予約、旅ランドの野地です。

昨夜、深夜2時から早朝にかけて、スクンビットソイ21が通行止めになって

いたようですね。

タイ人僧侶、1万2千人が集まった、托鉢式が行われました。

いくら敬虔な仏教国と言っても、正直、ここまでおおがかりにする必要があるのかなと

思いますが、いかがでしょうか。

これに伴い、昨夜ソイカウボーイでは、深夜1時で閉店になった店も多かったようです。

この托鉢式を見て、彼女達のような、夜の女性は何を思うんでしょうかね。

夜の仕事していても、タンブンしたらチャラになると、考えるんでしょうか。

 
今日の旅ランドブログはどうでしたか?

ランキングへの投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング

 

カテゴリー: お得情報, バンコクナイトライフ, 日記 | コメントをどうぞ

すき家に行ってきました。

バンコク旅ランドの野地です。

2011年、バンコクに日本を代表する牛丼レストランが進出しました。

「吉野家」と、「すき家」です。

今の所、個人的には味、サービス共に、「すき家」がリードしていると思っていますが、皆様はいかが思いますか?

「すき家」の強みは、現地化ですね。

タイ人向けオリジナルメニューも数点あり、プーパッポン丼は、タイ人客に売れているとの事です。

今日、私が頼んだのは、温卵牛丼大盛り 130バーツ


卵はちょっと硬めで、正直、温泉卵ではありません。

牛丼は、日本のより少し濃い目のような気もしますが、美味しいです。

しかし、タイ人もランチに金使うようになりましたね。サラダセットなどを注文すると、200バーツは超えてきますが、皆セットで頼むんですよね。

ラーメン、うどん、牛丼と、大手が進出してきましたが、次はどんな業態が進出してくるんでしょうかね。

カテゴリー: お得情報, バンコクのグルメ | コメントをどうぞ

格安ホテルを見直そう

バンコクホテル予約、旅ランドの野地です。

日本は今、世界1のデフレ国家として報道されています。
何でも、安くて当たり前の国から皆様来られますので、格安ホテルの問い合わせが、非常に多い今日この頃。

今回は、旅ランドとして、バンコクでオススメ出来る格安ホテルをご紹介させていただきます。

選考のポイントは3つ

1 料金:安さにこだわる(3000円以下)
2 立地:やはり移動にも便利でないと
3 客室:安いからと言っても、部屋がぼろぼろではアウト

では、以下に紹介させていただきます。

ただし、あくまで格安ホテルです、当日チェックイン後、想像と違うという連絡はなしでお願いします。

ベスト コンフォート レジデンタルホテル
スクンビットソイ19の老舗、ターミナル21まで徒歩10分と便利、1泊990バーツ
マイ ホテル ラチャダー
地下鉄ホイクワン駅徒歩5分、2010年オープンの新築物件、1泊900バーツ
リド ミレニアム シーロム
BTSサラデーン駅3分ほど、2011年オープンの新築物件、ネット無料で1泊1100バーツ
FX ホテル マッカサン
エアポートリンク徒歩5分、地下鉄ペッブリ徒歩3分空港への移動に便利、1泊1200バーツ
レガシー エクスプレス
2010年オープン、ナナプラザ徒歩圏内、ネット無料、JF無料、1泊1350バーツ
ユニコ プレミア メトロリンク
2012年オープン新築ホテル、エアポートリンクから1番近いホテル、ネット無料、1泊1270バーツ

 

今日の旅ランドブログはどうでしたか?

ランキングへの投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング

カテゴリー: お得情報, ホテル情報 | コメントをどうぞ

10月よりエアアジア、ドンムアン空港へ移転

バンコクホテル予約、旅ランドの野地です。

10月1日より、タイエアアジアは、国内線全便を現状のスワナプーム空港から、ドンムアン空港発着に切り替えると発表しました。

この移転により、毎月、数千万バーツの経費削減になるということで、その分新たにプロモーションチケットを売り出したいとのことです。

ただし、昨年の洪水時に、数メートル空港が水没した状況を見ても、どうかなと思うのは私だけではないはず。

まだ、対策も十分に取っているとは思えませんしね。

そのくらい、スワナプーム空港が混み合っており、処理能力に限界が来ていると言う事なんでしょうか。

便名、離発着時間に変更はないとの事ですが、新空港からの乗り継ぎには、1.2時間かかりますのでお気をつけください。

参考 タイエアアジアのHP

夏休み予約続々と入ってきています。

現在随時受付しておりますが、満室の回答も増えておりご迷惑をおかけしています。

そんな時はエリアリストのグーグルマップから近いホテルをお選びください。

プーケットのホテルとサービスアパート一覧
http://www.thabiland.com/phuket/

パタヤのホテルとサービスアパート一覧
http://www.thabiland.com/pattaya/

チェンマイと北タイのホテルとサービスアパート一覧
http://www.thabiland.com/north/

フアヒンのホテルとサービスアパート一覧
http://www.thabiland.com/huahin/

バンコク以外のホテルも旅ランドにお任せください。

また、ローシーズンゴルフ場特別料金ページ作成しました。
http://golfthabiland.com/offpromotion.html
曜日のしばりなどありますが、上手く使えばそこそこいいコースが打って帰って
2000バーツです。

 

今日の旅ランドブログはどうでしたか?

ランキングへの投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング

カテゴリー: お得情報, タイ洪水情報, 日記 | コメントをどうぞ

秀家トンロー店 まさかの立地で大繁盛

バンコクホテル予約、旅ランドの野地です。

秀家トンロー店に、行って来ました。

秀家トンロー店

住所135 Sukhumvit Soi 57

電話 081-447-2632(日本人直通)

場所は、スクンビットソイ57を入って、突き当りを右に曲がると左手に見えます。

正直、いい立地とは言えませんが、現在、バンコクでも1.2を争う人気ラーメン店秀家ですので、場所は選ばないのでしょう。

いつもは、ラマ9世通りの本店に通っていますが、今日は用事もあったので、トンロー店にチャレンジ。

 

今回は、普通盛りです。当たり前ですが、ラマ9世の本店と同じですね。

数あるバンコクのラーメン屋さんですと、私はここが1番かな。

分かりにくいかもしれませんが、この油がいいんですよね。(笑)

秀家流、おいしいご飯の食べ方、是非お試しあれ。

次回は、トンローに油麺専門店が出来たようなので、行ってレポートしてきます。

 

 
今日の旅ランドブログはどうでしたか?

ランキングへの投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング

カテゴリー: お得情報, バンコクのグルメ, 日記 | コメントをどうぞ

蕎麦屋、透青に行って来ました。

バンコクホテル予約、旅ランドの野地です。

昨日ですが、アソーク通りの蕎麦屋、「透青」に行って来ました。

場所は、数年前日本領事館あった、サーミットタワーの反対側にある、「PSタワー」の地下1階にあります。

透青

住所 PS Tower (21st Avenue )地下1階, 36, Soi 21 スクンビット通り

電話:02-258-4998

実は、私はオープンしたばかりの時に、1度食べた事があるのですが、この日は、日本より蕎麦のスペシャリストが来ていたので、バンコクのお蕎麦を食べて頂きました。

二八蕎麦、田舎蕎麦、更科蕎麦を1品づつ注文して食べ比べしましたが、私は、二八蕎麦が1番おいしかったかな。手打ちですので、コシがかなりあります。

汁はちょっと濃い目ですが、まずまずおいしかった。

価格は手打ち蕎麦なのに、220バーツとお手ごろ。

店長さんも気さくで、人柄もよさそうな方でした。

バンコクには、おいしい蕎麦を食べることが出来るお店が少ないので、旅中蕎麦が食べたい、というお客様、是非行って見て下さい。

今日の旅ランドブログはどうでしたか?

ランキングへの投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング

カテゴリー: お得情報, バンコクのグルメ, 日記 | コメントをどうぞ

高級コヨーテ、モンテカルロに行ってきました。

パタヤホテル予約旅ランドの野地です。

一昨日ですが、バンコク郊外カセットナワミンにある高級コヨーテパブ「モンテカルロ(Monte Carlo)」に行って来ました。

最近、ハイソ系タイ人の間で1番流行っているのがこのコヨーテパブ。その中でもここ「モンテカルロ」は、高級の部類に入ります。メンバー料金は1万バーツからでウィスキーの本数や、ガールドリンク数によって、選べるプランが複数あります。

この日も、お気に入りのコヨーテガールに会いに沢山のタイ人が、お店に来ていました。タイ人も金持ってるなーと実感しました。

 

YOUTUBE にアップしてみましたので、ご賞味あれ。

私達の席には、コヨーテガール2人とホステス1人。

野地は、なぜかラオス人のホステスをチョイス(笑)

この子は、28歳ラオス人。素朴な性格で、話が合うんですよね。
いつかお金を貯めて、ラオスでビジネスをするんだと、色々と話を聞かせてもらいました。

閉店は3時とのことですが、平日ですので午前1時で解散になりました。

ちなみに俗な読者にお伝えしますが、PB(ペイバー)出来ません。あくまで、キャバクラレベルのサービスです。店外デートは出来ますので、後は貴方の腕次第です。

カテゴリー: お得情報, お知らせ, バンコクナイトライフ, 日記 | コメントをどうぞ

バンコクサービスアパートの洗濯機事情

バンコクホテル予約、旅ランドの野地です。

バンコクには、大勢の日本人が住んでいます。詳細は定かではありませんが、在留届を出しているだけで5万人、未提出の在住日本人を含めれば、10万人はいると思われます。

この人数に、観光客や短期出張者も加えると、常時20万人ほどの日本人がバンコクに滞在していると言われています。

そして、その数は年々増しており、日本経済の閉塞感、円高による国内企業収益の圧迫から、今後も増え続けると予想されています。

弊社のお客様の中でも出張ベースでサービスアパートを予約される方々が増えておりますが、その方々から「客室に洗濯機がありますか?」とよく質問があります。

バンコクのサービスアパートで、客室に洗濯機を準備しているのは、ある程度の価格帯のクラスに限られています。客室に洗濯機のあるサービスアパートリストを、下記に作成しましたので、是非参考にしてください。

グランドセンターポイントターミナル21 デラックス以上

センターポイントスクンビット 全タイプ

センターポイントトンロー 全タイプ

サマーセットレイクポイント 1ベッドルーム以上

マリオット エグゼクティブ アパートメント スクンビット 全タイプ

アデルフィグランデ サービスアパートメント 全タイプ

マリオット エグゼクティブ アパートメント サトーン ビスタ 全タイプ

グランドプレジデントスクンビットソイ11 ロイヤルスイートと2ベッドダイアモンドスイート

センターポイントランスアン 1ベットルーム

センターポイントワイアレス 1ベッドルーム

パチャラスイート 全タイプ

エンポリアムスイート バンコク 全タイプ

オークウッドレジデンス スクンビット24 全タイプ

オークウッド レジデンス スクンビット トンロー 全タイプ

サマーセットスクンビットトンロー 全タイプ

 
今日の旅ランドブログはどうでしたか?

ランキングへの投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング

カテゴリー: お得情報, ホテル情報, 日記 | コメントをどうぞ

カレーうどん 古奈屋 @ Terminal 21

バンコクホテル予約、旅ランドの真壁です。

今日は、関東在住の方は知ってる人が多いかもしれないカレーうどん古奈屋にやっと行って来ました。

バンコクにも昨年オープンしてずーっと食べたかったものの、いつも他の食事に誘惑され食べる機会を失っておりました。。。

こちら日本の本店が私の地元にあったため子供のころから良くたべてました!

そんなお店が今や日本にも店舗がたくさん、そして海外にまで・・・バンコクには(既に2店舗)

なんとも嬉しい限りです☆

基本的にはシンプルなカレーうどんしかいつも食べません。もちろん今日もシンプルに!と決めていたもののエビのてんぷらを見たら普段なかなか食べれないので、気持ちがグラッとゆれて悩むまもなくエビてんぷらカレーうどんオーダーしてました 笑

私がオーダーしたのはSサイズ230バーツです☆                      ちなみにLサイズは270バーツです。写真の右奥にあるのは白いご飯です。うどんの後はこれを入れて雑炊をいただけるというなんとも得した気分でウキウキ♪食いしん坊なので残さずペロリでした。写真撮り忘れましたがししゃもの天ぷら(100バーツ)もなかなか肉厚でおいしかったです!(食べすぎ!?)

毎日タイ料理はさすがに飽きるので、たまの日本食が本当に幸せ感じる今日この頃です♪

たたいま旅ランドでも予約を大変多くいただいている大人気ホテル”グランドセンターポイント ターミナル21”に隣接しているショッピングセンター”Terminal 21”には他にもたくさんレストランあるので食べる物に困った時は是非行ってみて下さい!

今日の旅ランドブログはどうでしたか?

ランキングへの投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング

カテゴリー: バンコクのグルメ, ホテル情報 | コメントをどうぞ