5月まで限定 プレミア付くかも?クマモンラビットカード
BTSと地下鉄で使用できるラビットカードというのがあります。
タイのBTSや地下鉄でコインを入れて乗車券を購入するのがかなりめんどくさいので、私もラビットカードを使用していますが、なんと、、、、
2月から5月まで限定で、クマモンのラビットカードが登場!
タイで知名度があるのかは疑問ですが、がんばってますねー。
人気のデザインはすぐに売り切れとなりますので、購入はお早めに。
購入は、BTSや地下鉄の窓口でどうぞ。
5月まで限定 プレミア付くかも?クマモンラビットカード
BTSと地下鉄で使用できるラビットカードというのがあります。
タイのBTSや地下鉄でコインを入れて乗車券を購入するのがかなりめんどくさいので、私もラビットカードを使用していますが、なんと、、、、
2月から5月まで限定で、クマモンのラビットカードが登場!
タイで知名度があるのかは疑問ですが、がんばってますねー。
人気のデザインはすぐに売り切れとなりますので、購入はお早めに。
購入は、BTSや地下鉄の窓口でどうぞ。
新年明けまして、おめでとうございます。
今年も旅ランドをよろしくお願いします。
現在のバンコクですが、例年より多くの日本人観光客がおとづれており、どこにいっても、日本語が耳にはいってきます。
最近は、中国人観光客もふえてきていますが、日本人ももっと海外にいきましょう。
特に タイは若いうちにいけ というように、若い方、東南アジアでも伸び率の高いタイ、バンコクを見ておくのも今後の人生の為になると思いますよ。
(そのまま就職ってのありかも)
少し横道にそれましたが、新年のお休みをどうぞお楽しみに。
タイファンならこれは買い??
最近、ネット上で出回っているタイ料理柄寝具。
タイファンであれば、毎日、これで寝てみてはいかがでしょうか。
なぜか、大量の寝汗かいて、ダイエット効果があるかもしれません。
現在、どこで購入できるか探していますが、見つかっていません。
見つかったら、報告しますね。
さて、師走になりましたね。
最近のタイですが、遂に新しい王様が即位することが承認されました。
戴冠式は、まだ先になるようですが、ひとまず、安心しました。
一応、喪に服す期間はおわっていますが、まだ、タイ人は、黒い服をきている人が多いです。
ゴルフ場などでは、少し地味な服装でプレーされるほうがいいでしょう。
11月18日のテレビ番組 アナザースカイにて、なんと、タイのファッションブランド 『スレトシス』 が紹介されました。
AKB島崎遥香さんが、好きだった『スレトシス』の本店を訪れるという内容。
『スレトシス』とは?
タイ人3姉妹が、2002年に立ち上げたファッションブランド 『スレトシス』は、SISTERを逆にして、SRETSIS としたもの。
タイだと、セントラルエンバシー、エムクオーティエなどに店があり、日本の南青山にもお店があるんだとか。
ファッションのことには、疎い私ではありますが、こうやって、様々なものが、日本タイ間を行き来するのはとてもいいことですね。
先日、大手メディアなどで、タイの自粛は 14日で終わりとなり、それ以降の娯楽は制限されないという情報が流れました。
現状、カラオケやゴーゴーバーなどのナイトライフに関しては、12時で閉店となっており、不完全燃焼になっている観光客の方も多いようです。
確実ではありませんが、14日で制限がなくなると、深夜営業を行うスポットも増えてくると思います。
これから、ハイシーズンに入りますので、緩和される情報は非常にうれしいですね。
後は、もう少し円高になってくれればなーと。。
今月13日に、タイ国王が崩御されました。
それに伴い、現在のタイですが、イベント関連が、中止、延期となっております。
観光客に関係するところでは、王宮や、エメラルド寺院が一部入場禁止、または、タイ国民で混雑しております。
ナイトライフに関しては、一応今日からすべて営業となっておりますが、一部店舗では短縮営業となるようです。
このあたりは、店舗の経営者、所轄警察署の判断により違ってきますので、都度お問い合わせください。
飲食店は、既に通常営業を開始しております。
日本からこられる場合、出来ましたら派手な服装はさけて、黒を中心としたシャツなどをきていただいた方がいいようです。
ただし、観光客に関しては、強制ではありません。
一応、喪に服すのは30日ということですが、国民感情を考えれば、年内は、悲しみに包まれたタイランドになると思います。
屋台はアジアの良さ
このように考える方も多いかとおもいます。
私もその一人だったわけですが、最近、政府の方針で屋台の撤去が進んでいます。
先日、ナナ近辺の屋台も撤去されたとのことでした。
がらーんとしていますね。。。。
歩きやすくなったし、子供にはあまり見せたくない怪しいグッズや医薬品の数々もなくなったので、健全になったともいえなくない。
まあ、屋台営業を許していても政府の財源には一向にならないのでしかたないのですかね。
そのうち、昔はよかったなーとか言い出するのかな。
私の在タイ歴もかなり長くなっていますが、知らなかったことが、、、
タイでは麻雀(かけてもかけなくても)は取り締まり対象になるということです。
法律的なことは正直調べられませんが、先日、麻雀をカケなしで楽しんでいた老人が逮捕されたとのことです。
※カケなしの麻雀なんてないですけどね。。。。
バンコク市内にも数件、日本人ご用達の雀荘がありますが、ターゲットにされている可能性もありますので、観光でこられたかたは、控えたほうがよさそうですね。
タイでは、観光と夜遊びだけにしましょう(笑)。
9月1日より、タクシー車内が禁煙となりました。
今後、ステッカーなどで車内周知されますが、違反者には、1000バーツの罰金となりますので注意してください。

なお、法的には効力はないのですが、弊社送迎車両も基本禁煙とさせていただいておりますので、こちらはご協力をお願いいたします。
サッカー最終予選 送迎車、まだ空きがあります!
さて、タイのサッカー代表も強くなったもので、来月9月6日、サッカーワールドカップ最終予選 日本対タイ が バンコクのラチャマンカラ国立競技場で開催されることになりました。
大方の予想では日本が有利とあるますが、そこはタイのホームスタジアムですので、何がおこるかわかりませんよ。
当日は、相当な渋滞が予想されますので、タクシーでたどり着くのはできても、帰るのが難しいと思われます。
弊社では、ワゴン車での送迎サービスも行っておりますので、いつでもお電話ください。
電話 02-185-0237 メール info@thabiland.com